看護職

  • 急性期病院から転職して来られた多くの看護師が活躍しており、定着率も高いです。リハビリテーション看護を実践して患者様の在宅復帰を支援することで、看護師としてのやりがいが感じられる職場です。

  • 可能です。経験を積みたい看護師を積極的に応援しています。病棟間のみでなく、施設や訪問看護を希望して実現している看護師もいます。「辞めずに異動でキャリアが積める」のも当院の魅力です。

  • あります。リハビリテーション医療に欠かせない機能的自立度評価方法やICFなどはリハビリテーションのセラピストとともに勉強会を実施しています。また、医師やME,薬剤師等が主催する院内勉強会も行われています。そのほかオンライン教材を活用し、個人がスマホやパソコンで自己学習できる環境も整っています。

  • 採用前に特別な知識がなくても心配ありません。強いて言えば、基礎疾患を持つ高齢の患者さんが多いため、異常の早期発見のためにもフィジカルアセスメント等の基本的知識の復習をしておくとよいと思います。また、認知症の看護についても学習しておくと役立つことがあると思います。

  • 希望休は月2回取っています。ご家族とのイベントや個人の都合に合わせてスタッフ間で協力しあって取っていますので、ワークライフバランスを考えている方にもおススメです。

  • 慣れるまで期間を定めず、プリセプターが付きます。慣れるまでの期間には個人差があると考えています。経験やブランクに関係なく丁寧に教えますので、ご安心ください。

  • ブランクのある看護師の受け入れ体制も整っています。実際にブランクがあった看護師も多数入職しています。また、ICUやクリニック等のみの経験者(病棟未経験者)も大歓迎です。

  • 子育て中の看護師も多数在籍しており、法人内保育園もあります。育児短時間制度などの制度もあり、子育てと仕事の両立に理解のある職場です。

介護職

  • 介護未経験で入職される方も多くいます。先輩スタッフが付いて経験を積んでいきますので、安心して入職することができる体制です。

  • 応募可能です。当院で経験を積んで介護福祉士の資格を取得したスタッフもたくさんいます。

  • 高齢者や患者さんに寄り添った介護ができる方です。生活をサポートするお仕事なので尊厳や希望に配慮できる方をお待ちしています。

  • 幅広く学べることがあります。オムツ交換ではにおいが残らない方法、入浴介助では入浴の際に体が冷えにくい方法等を実施しており、基本動作一つでもさまざまなノウハウがあります。また、経験を積み、介護福祉士やケアマネジャーを取得して活躍しているスタッフもいます。

  • 看護師免許を取得した実績があります。仕事と資格取得の両立を目指している在職中のスタッフもいます。スキルアップを積極的に応援する体制が整っていますので、遠慮なくご相談ください。

  • 入職後すぐに夜勤はなく、早出・遅出勤務があります。日勤のお仕事に慣れてから徐々に早出、遅出勤務を始めます。早い方でも夜勤の勤務は3カ月目以降で、目安としては半年くらい経過した後です。また、日勤のみ希望の方も歓迎します。

  • 異動により経験を積むことも可能です。病院内だけでなく、法人内の高齢者施設やデイ・ケア、デイサービス等、幅広い事業を展開していますので、ご自身に合った経験を積んでいただくことができます。

リハビリテーション職

  • 事前見学のご希望も承っており、通常の見学では2時間程度を予定しております(感染状況などにより短縮してご案内する場合もありますことをご了承ください)。随時、日程調整させて頂きますので、お気軽にご連絡下さい。

  • 特にありません。新卒・既卒問わず、当院の理念に共感していただける方であればお会いしたいと思っています。経験にブランクのある方や、子育て中や介護をされている方なども働きやすい環境が整っておりますので、お気軽にご相談ください。

  • 新入職員1人に対し、技術指導と間接業務指導のバイザー2名が指導を担当します。研修内容は大きく分けて、法人委員会主催の研修(医療安全、感染対策など)と、リハビリテーション部門内での研修があります。詳しくは、リハビリテーション部の教育制度をご確認ください。

  • 異動はあります。リハビリテーション部門の方針として、様々な病期や疾患を経験することで、広い視点を持つことができるようになり、より専門性の向上に繋がると考えているからです。

  • 既定のユニフォーム(半袖シャツと長ズボン)があり、病院から支給されます。

採用試験

  • 応募書類については、ご返却させていただきます。

  • 大変申し訳ございません。選考結果に関する内容につきましては、お答えいたしかねます。ご了承ください。

  • 採用選考は、個人面接になります。

  • 面接終了後、合否に関係なく、7日以内にご連絡いたします。

  • 選考は人物を重視しています。学部や専攻による有利、不利はありません。

  • まずは履歴書をお送りいただき、必要書類の発行が遅延する旨をご記入ください。面接時に持参いただくかお手元にご用意できた時点で郵送いただければ問題ありません。

  • 採用担当窓口に直接、お問い合わせいただくことをお勧めいたします。

  • 電話連絡は不要です。まずは、採用担当者宛に必要書類(履歴書等)をお送りください。新卒・既卒ともにお送りいただいた書類を確認後、選考または面接日程の調整を行いご連絡いたします。

その他

  • 車での通勤は可能です。無料駐車場があります。

  • 寮はありませんが、一定の条件を満たす職員に対しては家賃補助制度があります。